人気ブログランキングへ

KIZUKI

1日1学をテーマに、日々の振り返りから気づいたこと、学んだことを綴っていきます!

判断のタイミング

判断するのにベストタイミングがある!

 

①遅すぎてもチャンスを逃す可能性がある

②早すぎると情報が揃っていなくて判断ミスをする可能性がある

 ③時が判断自体を不要にさせるときがある

 

「判断」とは、物事を理解して、考えを決めること。

基準に従って、判定すること。

 

とてもパワーがいるし、責任が伴ってくる。

なので、できる限り自分がすべき判断だけをしたい。

 

自分の範疇を超えるもの、自分がする必要のないものは出来る限り避けたい。

 

そのためには、仕事をするルールや基準、チームや組織内での役割をはっきりさせることが必要になってくるのでは?

 

これがはっきりしていないと、

個人個人の基準で、これはだれがやるべき、これは自分が判断すべき…

 

誰も判断しなくなってしまう箇所や

重なってしまう場合も出てくる。

 

勿体ない!!

 

あとはタイミングが誤っていたときのリスクを比べる。

例えば、判断が遅すぎて案件受注を逃すリスクと、判断が早すぎて情報不足がゆえに誤りを犯すこと。

どちらのリスクが大きいかで、今、判断するべきか決める。

 

小難しいそうに書いてしまったけど、

判断することを細かく砕いて、

基準に照らし合わせて、

根拠を明らかにして、

どう判断したかわかりやすくすると、

周囲の理解が得られやすくなり、物事が進みやすくなるのではと思いました。

 

自分のチームに置き換えて、具体的に考えてみよう♪